|
![]() |
2551年(2008年)11月 No. 008 |
|||||||||||||||||
2551年(2008年)11月8日(土) タイ・プーケット 〜晴れのち時々雨〜 | |||||||||||||||||||
きょうはパトン・ビーチ以外に、プーケット・タウンに約6年ぶりに行きますぅ! | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
朝8時に目覚ましで起きるも、相変わらずベッドの上でウダウダ…。 |
昨日と同じ場所にいた果物屋さんで、 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
いつも通り、サンラウンジャー(デッキチェアー)とパラソルを レンタルです。この日は昨日よりは人の出が早く、欧米人を中心に そこそこ人が出ていました。 |
この朝に買ったのは、『マラコー(パパイヤ)』(写真左)と |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
サンラウンジャーの上でくつろいでいたら、つい気持ちが良くなり、 |
この日は段々と曇り空が広がってきました…。 (>_<) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
パトン・ビーチの海に向かって右側方面を散策することにしました。 |
散策の途中、欧米人の父娘が楽しそうに遊んでいて、 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
ここがパトン・ビーチの右端(北部)です。 ご覧のように岩場になっていて、結構遊ぶのも楽しそうです。 山を越えた向こう側には、カマラ・ビーチがあります。 |
パトン・ビーチの右端の岩場から見たパトン・ビーチ全景です…。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
砂浜を歩けるのは、ここら辺りまでです。 |
上の更に奥の岩場の上から写真を撮ってみました…。 f(^_^) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
この日、陣取ったサンラウンジャーの場所から、 |
サンラウンジャーに戻ると、よく見る光景ですが、 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
この日は13時にビーチを後にしました…。 |
ビーチを後にしてちょっとしたら、激しいスコールが降ってきました! 久しぶりの半端ない降りで、仕様がないので、バスタオルを頭からかけ、 極力濡れるのを避けて、道を急ぎました。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
そして、昨日、見付けたぶっかけ飯屋さんに入りました。 |
数少ない料理の中から、『パット・プリック・トゥア・プラムーク (イカとインゲンのレッドカレー炒め)』と『ゲーン・クワ・ファック ・サイ・ガイ(冬瓜と鶏肉入りカレー)』を選びました。野菜付きです。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
『プリック(唐辛子)』が丸々1本入っていました。 (o^.^o) |
15時過ぎ、スコールは上がりした。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
ターウィーウォン通りにあった相撲取りの人形です。 お客さんは来るのかな…?! |
実はこの日、早くビーチから上がったのは、このバスに乗って、 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
バス(ソンテウ)から見た、パトン・ビーチです。 |
バスはそこそこ混んでいて、木の板で出来た簡易座席はほぼ一杯でした。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
まだ、中心街へも行けるんですが、ついプーケット・タウンに来ると、 |
このロータリーには噴水があり、 何故か機関銃(?)などが展示してあります…。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
これがラサダ通りです。 |
ラサダ通りを少し歩き、一つ目の交差点の左側方向にあるのがこちらのホ |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらは、タラン通り(多分)沿いにあった建物です。 |
タラン通りやクラビー通り・ディブック通りなどにある建物です。 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらも右上同です。 | かなり気になった時計台がある建物です。 趣があって、良い感じだと思うんですが、 どう言う施設なのか、よく分かりません…。 f(^_^) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
これもスゴく趣がある建物ですよねっ! |
こちらは、プーケット通りです。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
時計塔があるロータリーです。 プーケット・タウンを紹介する場合、ほとんどのガイドブックがここを 起点としています。周辺にはレストランや商店などが並んでいます。 |
時計塔があるロータリー近くにある中国寺院です。 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらのコンビニで飲み物などを買いました。 プーケットにあるコンビニは、セブン○レブンとファ○リーマート、 そして、こちらのフレッ○ュマートがほとんどです。 |
休憩で飲んだ『リンチー(ライチ)ジュース)』と 食べた『アイス』です。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
ここはティロク・ユーティット1通りです。 以前は1軒だけだったと思うんですが、周辺にデパートが2軒あります。 また、近くには屋台がたくさん並んでる所もあります。 |
インターネット・カフェです。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
ロータリーにある時計塔のライトアップです。 |
今回は屋台がたくさん集まっている所ではなく、 時計塔があるロータリー沿いのこちらのお店に入ることにしました。 結構、人の回転も良いみたいだし、常連さんも多そうです…!? |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
さてと、何にしようかな…? | まずは、『ビア・リオ(豹ビール)』で乾杯です! 「ゴクゴク…。」「プフッ!」美味しいな〜っ!! しっかりと歩き回った後の『ビール』は最高ですね!!! |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらは『中華風腸詰め(タイ語は?)』です。
|
こちらは『プラー・ヌン(蒸し魚)』です。 タイ料理の『蒸し魚』と言えば、『プラーチョーン(ライギョ)』などの 大きな魚を思い浮かべますが、こんな小さなのもありました。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらは『ゲーン・チュー・マラ(苦瓜のスープ)』です。 |
こちらは『パット・パックパッカチェー(ミズオジギソウ炒め)』です。 前日に食べようと思っていたのですが、『ミズオジギソウ』の タイ語を思い出すことが出来ず、注文出来ませんでした…。(笑) |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
集合写真ですぅ! |
『中華風腸詰め』はカリカリで、 『プラー・ヌン』はさっぱりして、 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
『ゲーン・チュー・マラ』はとってもあっさりして、 ほのかな苦みがスープに溶け込んでいて、良い感じです。 中に『挽き肉』を詰めたものが入っているのもあります。 |
酒をかっくらっているのは、自分ともう1組くらいで、 他の人たちは純粋に夕飯を楽しんでいました。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
完食〜っ! |
こちらが気になっていた屋台群です。 タイ料理から中華料理・海鮮料理など、いろんな屋台が並んでいます。 自分はちょっと気になった、こちらのお店に入りました。 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
それは、デザート屋さんです。 |
食べたデザートは『タプティム・クローブ(レッド・ルビー)』です。 シンガポールでも食べましたが、実はこちらが本場です! 飲んだ後に甘い物はけっこう頂く自分なのでした〜っ! (^^; |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらはデザート・オンリーのお店ですが、 結構、汁デザートを食べている人は多かったです! |
お腹も落ち着いたので、パトン・ビーチに戻ろうと思ったら、夜にビーチ |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
しかしながら、まだまだ部屋飲みする余裕がありました!(笑) | こちらでは『カオ・カー・ムゥ(豚足煮込みのせご飯)』を 買いました。スゴく良い感じに煮込まれています。 どれだけに時間、煮込んでいるんだろうか? |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
その他、『サテ・ムゥ(豚肉のサテ)』や『サンドウィッチ』、 『ビア・チャーン』や『スパイ・ブラック』などを買って来ましたっ! では、部屋飲みに乾杯〜っ! |
『カオ・カー・ムゥ』はとっても柔らかく煮込まれたトロトロの豚足が |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
こちらは『スパイ・ブラック』です。 『スパイ』と言えば、『ワインクーラー』ですが、 赤青黄など、カラフルな色が多かったのに、黒があるなんて…。 |
で、明日の朝に食べる『チョコ』と『フルーツ・ヨーグルト』です。 |
||||||||||||||||||
※ 感想やコメントは、弊ブログ「つむじ風の気持ち」の方にお願い致します〜っ! | |||||||||||||||||||
■「つむじ風の気持ち」 □ 〃 『3ヵ国訪問記 2008.11.08 ブログ』 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||