![]() |
No. 001 |
|||||||||||||||
2546年(2003年)6月4日(水)から6月29日(日)まで、タイに行って参りました。 |
||||||||||||||||
2546年(2003年)6月4日(水) | ||||||||||||||||
約1年4ヵ月ぶりの訪タイで、気分は最高潮〜っ! | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
成田空港第1ターミナル…、何故かいつもここら辺りで、 写真を撮ってしまいます…、パチリッ!(笑) この日は、生憎の雨でした。 |
一応、機内食も写真に納めたので、載せました。
(^_^; 甘辛の照り焼きチキンが、ビール&ワインと合い、どんど ん進みます。(笑) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
ほぼ定刻に、バンコク・ドンムアン空港に到着。 次回来る時は、もうこの空港じゃなく、新しいスワンナプ ーム空港かなって、思いつつ…。 |
夜遅いので、1泊だけ前もって予約したスクムビット通り のホテルにチェックイン。このホテルに泊まるのは、2回 目ですが、今回はかなり上の階でした。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
早速、外に出て、ご飯探しです。 |
サイクロークとムゥー・サテを焼いてもらい、付け合わせ の野菜ももらい、すぐさまホテルに持ち帰り。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
今回の訪タイで初めての食事は、ビア・チャーン大&最近 売り出し中のビア・タイ大を飲みつつ、あっさり済ましま したが、美味しかったです。 |
デザートのアイスです。 タイに行くと、このマダラの8バーツアイスをよく食べる ので、一応アップしました。 (^_^; |
|||||||||||||||
2546年(2003年)6月5日(木) | ||||||||||||||||
久し振りの訪タイで気分がいいので、朝早起きして近くを散歩した後、ビュッフェ・スタイルの朝食を 戴きましたが、思いっきり食べたため、昼食は抜きになりました。(ビュッフェのため、写真はなしです。) そして、ここ8年来泊まっているソイ・ナナのホテルへ、朝早くから歩いて飛び込みました。 |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
相変わらず、朝のナナ・ヌアは交通渋滞がスゴイですが、 スクムビット通りに通じているからなんでしょうね! |
バンコクに来るたびに泊まるこのホテル…、何となく落ち 着きます。(笑) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
早速、BTSに乗ります。バンコクを動き回る時は、BT Sで近くまで行き、バス&船で移動することが多いです。 タクシーはあまり使いません。 (^_^; |
マーブンクロン(MBK)はいつ行っても飽きませんね! 何でもあるので、よく行きますが、土日はメッチャ人が多 いので、避けています。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
ワールド・トレード・センター(WTC)へは、歩いて移 動です。ここはCD屋さんが沢山入っているし、メル友と 待ち合わせをすることが多いので、よく来ます。 |
朝、食べ過ぎたため、あまりお腹が空かず、途中で、果物 (マラコー&サパロット)を食べて以来の食事です。今夜 はあっさりと麺です。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
ちょっと色が薄いですが、ムゥー・ナムトック、湯通しし
た血入りの豚肉麺です。麺の種類はセン・レック。やはり 血を入れると、コクが出るというか…! |
モヤシやパクチー等の生野菜を加え、さらに砂糖や唐辛子 も加え、さあ、出来上がりです。ズルッ〜っ! |
|||||||||||||||
2546年(2003年)6月6日(金) |
||||||||||||||||
今日は、いよいよニコルに逢える日です。
|
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
『今日は、いいことがありますように!』と、お祈りしよ うとホテル横にある祠に来たら、ネコ(メーウ)がお供え のご飯を盗み食いしていました…!?これは、ニコルとメ ーウの…!? |
ニコルに逢う前に、在タイの友人と昼食を共にしました。 これは、ホーイマレンプー・パット・プリックパウとパッ ト・ペット・ノーマイの2種類をかけたカウ・ラートゲー ン(ぶっかけ飯)です。こんなの大好きです〜っ! |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
昼食を食べた場所から歩いて、WTCに行く途中で見かけ
たナム・ソム・カン(みかん生絞りジュース)屋さん。も ちろん、絞り立てを戴きました。 |
WTCで、ニコル達が出るステージの反対側にあった小さ なステージ。バンドやイベントで一応は盛り上がっていま した。(これは、準備風景です。) |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
もちろん、ニコルです。
Thai Stars Photo にアップしたニコルの写真集には ない写真で、真剣な眼差しで、説明を聞いています。 |
これまた、ニコルの写真集にはない写真です。 ワイをして、インタビューを受けています。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
感激のうちに、ニコルとの出逢いが終わり、ずっと立ちっ
ぱなしだったので、お腹が空きました。早速、ヤム・ホー イクレーンを頼みました。 |
こちらは、お馴染み、パット・パックブン・ファイデーン です。白色はニンニク、赤色は唐辛子です。分かりやすい …。 (^_^; |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
どちらかというと、マレーシア料理かもしれませんが、ガ
イ・サテです。ピーナツのタレが合いますね。 |
取り敢えず、この3品を、ビア・チャーン大3本で流し込 みました。(笑) アロイなぁ〜っ! |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
ホテルで飲み直すためのおかずを買いました。
おばちゃんに、ソム・タムを作ってもらいました。もちろ ん、沢ガニ入りです〜っ! |
さっき、ガイ・サテを食べたにも関わらず、今度は、ムゥ
ー・サテです。そして奥に見える味付け卵の串焼き、カイ ・ ピン〜っ。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
ピントが合っていませんが、ソム・タムです。持ち帰りだ
と、こんなビニール袋に入ってきます。 |
こちらは、ムゥー・サテです。 豚肉が大好きなんですぅ! | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
そして、こちらが、ウワサのカイ・ピンです。
生卵にちょっと穴を開け、中身を抜き取り、味付けをして 詰め直し、焼いたものです。 |
卵の殻をむくと、普通のゆで卵みたいですが、しっかりと味が付いています。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
何故か、トム・ヤム・クン味のカップ麺も用意いたしまし た〜っ!(笑) |
こんな感じで、またビア・タイで、締めです。このビール は、タイでは今のところ一番安いビールですが、結構美味 しいです。(真ん中の白いのは、カオ・ニャオです。) |
|||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
ひとり宴の途中を撮ってみました…。
(^O^; そして、夜は更けていきます。 |
||||||||||||||||
to be continued | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||